お城巡りランキング

野球小僧の城めぐり日記⚾️

仕事の合間にゆる〜くじっくり城めぐりを楽しんでます^_^

水戸城〜御三家・水戸徳川家の城(ひたち海浜公園・那珂湊港)

茨城観光水戸城をめぐりました。

近くにはひたち海浜公園那珂湊港などもあり、見どころがたくさんありました。

 

17.【水戸城茨城県水戸市三の丸2丁目9 

 

f:id:swinsuke:20170504074025j:image


平成29年5月3日(祝)☀️
13:55〜15:05

 

弘道館前の駐車場に車を駐車し、まずは弘道館に向かいます。

100名城スタンプは弘道館入口の券売所にあります。

f:id:swinsuke:20170504153758j:image

f:id:swinsuke:20170504092709j:image


f:id:swinsuke:20170504074145j:image

f:id:swinsuke:20170504074307j:image

 

弘道館正門です。

f:id:swinsuke:20170504074339j:image

f:id:swinsuke:20170504074455j:image

f:id:swinsuke:20170504074410j:image

 

諸役会所です。来館者控えの間です。

f:id:swinsuke:20170504074521j:image

 

弘道館の建学精神が示された弘道館記碑の拓本です。正庁正席の間の床の間に掲げられでいます。

f:id:swinsuke:20170504074600j:image

 

対試場です。武術の試験が行われました。

f:id:swinsuke:20170504074824j:image

 

至善堂です。藩主の座所であり、徳川慶喜大政奉還後、4ヶ月間をこの至善堂で過ごしました。

f:id:swinsuke:20170504074845j:image

 

徳川慶喜公使用の長持ちです。

f:id:swinsuke:20170504075005j:image

 

弘道館正面にある鳥瞰図です。

f:id:swinsuke:20170504075037j:image

 

弘道館玄関です。

f:id:swinsuke:20170504075127j:image

 

 

大手橋と大手門跡です。弘道館から大手橋を渡り、薬医門(県立水戸第一高校内)へと向かいます。

f:id:swinsuke:20170504075155j:image

f:id:swinsuke:20170504075335j:image

 

水戸藩初代藩主・徳川頼房公像です。

f:id:swinsuke:20170504075403j:image

 

御製碑です。昭和天皇の詠まれた歌の記念碑です。

f:id:swinsuke:20170504075442j:image

f:id:swinsuke:20170504075456j:image

 

弘道館水戸城址の「茨城百景」碑です。

f:id:swinsuke:20170504075536j:image

f:id:swinsuke:20170504075603j:image

 

安積澹泊像です。江戸時代中期の儒学者で、「水戸黄門」に登場する渥美格之進(格さん)のモデルとされています。

f:id:swinsuke:20170504075643j:image

 

水戸城三階櫓跡です。初代藩主徳川頼房が建て、水戸城では天守に匹敵する建造物でした。

f:id:swinsuke:20170504075704j:image

 

杉山門です。二の丸の北口にあたります。

杉山坂は水戸城大改修にあたり、初代藩主徳川頼房が整備しました。

f:id:swinsuke:20170504075733j:image

f:id:swinsuke:20170504075751j:image

f:id:swinsuke:20170504080148j:image

 

水戸城本丸の空堀を本城橋より。向かって左側が本丸跡、右側が二の丸跡です。現在JR水郡線の線路になっています。

f:id:swinsuke:20170504075850j:image

f:id:swinsuke:20170504075902j:image

 

県立水戸第一高校です。こちらに本丸跡と薬医門があります。

f:id:swinsuke:20170504075937j:image

 

本丸跡です。

f:id:swinsuke:20170504075952j:image

f:id:swinsuke:20170504080028j:image

 

薬医門です。水戸城唯一の建築遺構です。

歴史が感じられます。

f:id:swinsuke:20170504074025j:image

薬医門を外側から。

f:id:swinsuke:20170504080101j:image

 

水戸城二の丸御殿跡です。

f:id:swinsuke:20170504080122j:image

 

大日本史」編纂の地である彰考館跡です。(現 水戸市立第二中学校正門)

f:id:swinsuke:20170504081446j:image

 

茨城師範学校跡です。

f:id:swinsuke:20170504081459j:image

f:id:swinsuke:20170504081504j:image

 

水戸藩第9代藩主・徳川斉昭公像です。

徳川慶喜の実父であり、弘道館を開設しました。

f:id:swinsuke:20170504081527j:image

 

三の丸です。大手橋方向から。

f:id:swinsuke:20170504081531j:image

 

水戸城は復元天守や石垣もなく、あまり面白味がないという城ファンもいらっしゃいますが、なかなか見どころも多く、周辺道路もよく整備され、弘道館や彰考館など当時の面影を残す文教地区となっており、非常に気持ちよく散策することができました。

 

 

この日は水戸城のほか、国営ひたち海浜公園那珂湊港にも^_^

茨城県、なかなかあなどれません(笑)

 

国営ひたち海浜公園

ゴールデンウィークかつネモフィラの見頃ということもあり、園内・駐車場ともに大混雑。何とか臨時駐車場に駐車しました💦この時期は7時30分に開園しますが、開園前後の到着をオススメします。

f:id:swinsuke:20170503111304j:image

f:id:swinsuke:20170503111429j:image

f:id:swinsuke:20170503111404j:image

f:id:swinsuke:20170503111508j:image

f:id:swinsuke:20170503111522j:image

f:id:swinsuke:20170503111541j:image

f:id:swinsuke:20170503111615j:image

f:id:swinsuke:20170503111635j:image

f:id:swinsuke:20170503111700j:image

f:id:swinsuke:20170503111711j:image

 

那珂湊港】

美味しいものを求め、那珂湊港にも立ち寄りました。昼食は開店前に並んだのですんなりと入れましたが、休日でもあり食事処はどこも行列ができていました。開店10分前には店の前にいるとスムーズかと思います。またゴールデンウィークで人出も多く、市場は活気に満ちていましたが、周辺道路は大渋滞でした‥

 

f:id:swinsuke:20170503111750j:image

f:id:swinsuke:20170503203417j:image

f:id:swinsuke:20170503111755j:image

f:id:swinsuke:20170503115936j:image

f:id:swinsuke:20170503115943j:image

f:id:swinsuke:20170503203447j:image

f:id:swinsuke:20170503203504j:image

f:id:swinsuke:20170503203551j:image


アクセス(水戸城
🚞 JR常磐線「水戸」駅から徒歩約8分
🚗 常磐自動車道・水戸ICから約30分
北関東自動車道・水戸南ICから約15分

 
https://goo.gl/maps/tWdieW647xQ2