お城巡りランキング

野球小僧の城めぐり日記⚾️

仕事の合間にゆる〜くじっくり城めぐりを楽しんでます^_^

水戸城〜御三家・水戸徳川家の城(ひたち海浜公園・那珂湊港)

茨城観光水戸城をめぐりました。

近くにはひたち海浜公園那珂湊港などもあり、見どころがたくさんありました。

 

17.【水戸城茨城県水戸市三の丸2丁目9 

 

f:id:swinsuke:20170504074025j:image


平成29年5月3日(祝)☀️
13:55〜15:05

 

弘道館前の駐車場に車を駐車し、まずは弘道館に向かいます。

100名城スタンプは弘道館入口の券売所にあります。

f:id:swinsuke:20170504153758j:image

f:id:swinsuke:20170504092709j:image


f:id:swinsuke:20170504074145j:image

f:id:swinsuke:20170504074307j:image

 

弘道館正門です。

f:id:swinsuke:20170504074339j:image

f:id:swinsuke:20170504074455j:image

f:id:swinsuke:20170504074410j:image

 

諸役会所です。来館者控えの間です。

f:id:swinsuke:20170504074521j:image

 

弘道館の建学精神が示された弘道館記碑の拓本です。正庁正席の間の床の間に掲げられでいます。

f:id:swinsuke:20170504074600j:image

 

対試場です。武術の試験が行われました。

f:id:swinsuke:20170504074824j:image

 

至善堂です。藩主の座所であり、徳川慶喜大政奉還後、4ヶ月間をこの至善堂で過ごしました。

f:id:swinsuke:20170504074845j:image

 

徳川慶喜公使用の長持ちです。

f:id:swinsuke:20170504075005j:image

 

弘道館正面にある鳥瞰図です。

f:id:swinsuke:20170504075037j:image

 

弘道館玄関です。

f:id:swinsuke:20170504075127j:image

 

 

大手橋と大手門跡です。弘道館から大手橋を渡り、薬医門(県立水戸第一高校内)へと向かいます。

f:id:swinsuke:20170504075155j:image

f:id:swinsuke:20170504075335j:image

 

水戸藩初代藩主・徳川頼房公像です。

f:id:swinsuke:20170504075403j:image

 

御製碑です。昭和天皇の詠まれた歌の記念碑です。

f:id:swinsuke:20170504075442j:image

f:id:swinsuke:20170504075456j:image

 

弘道館水戸城址の「茨城百景」碑です。

f:id:swinsuke:20170504075536j:image

f:id:swinsuke:20170504075603j:image

 

安積澹泊像です。江戸時代中期の儒学者で、「水戸黄門」に登場する渥美格之進(格さん)のモデルとされています。

f:id:swinsuke:20170504075643j:image

 

水戸城三階櫓跡です。初代藩主徳川頼房が建て、水戸城では天守に匹敵する建造物でした。

f:id:swinsuke:20170504075704j:image

 

杉山門です。二の丸の北口にあたります。

杉山坂は水戸城大改修にあたり、初代藩主徳川頼房が整備しました。

f:id:swinsuke:20170504075733j:image

f:id:swinsuke:20170504075751j:image

f:id:swinsuke:20170504080148j:image

 

水戸城本丸の空堀を本城橋より。向かって左側が本丸跡、右側が二の丸跡です。現在JR水郡線の線路になっています。

f:id:swinsuke:20170504075850j:image

f:id:swinsuke:20170504075902j:image

 

県立水戸第一高校です。こちらに本丸跡と薬医門があります。

f:id:swinsuke:20170504075937j:image

 

本丸跡です。

f:id:swinsuke:20170504075952j:image

f:id:swinsuke:20170504080028j:image

 

薬医門です。水戸城唯一の建築遺構です。

歴史が感じられます。

f:id:swinsuke:20170504074025j:image

薬医門を外側から。

f:id:swinsuke:20170504080101j:image

 

水戸城二の丸御殿跡です。

f:id:swinsuke:20170504080122j:image

 

大日本史」編纂の地である彰考館跡です。(現 水戸市立第二中学校正門)

f:id:swinsuke:20170504081446j:image

 

茨城師範学校跡です。

f:id:swinsuke:20170504081459j:image

f:id:swinsuke:20170504081504j:image

 

水戸藩第9代藩主・徳川斉昭公像です。

徳川慶喜の実父であり、弘道館を開設しました。

f:id:swinsuke:20170504081527j:image

 

三の丸です。大手橋方向から。

f:id:swinsuke:20170504081531j:image

 

水戸城は復元天守や石垣もなく、あまり面白味がないという城ファンもいらっしゃいますが、なかなか見どころも多く、周辺道路もよく整備され、弘道館や彰考館など当時の面影を残す文教地区となっており、非常に気持ちよく散策することができました。

 

 

この日は水戸城のほか、国営ひたち海浜公園那珂湊港にも^_^

茨城県、なかなかあなどれません(笑)

 

国営ひたち海浜公園

ゴールデンウィークかつネモフィラの見頃ということもあり、園内・駐車場ともに大混雑。何とか臨時駐車場に駐車しました💦この時期は7時30分に開園しますが、開園前後の到着をオススメします。

f:id:swinsuke:20170503111304j:image

f:id:swinsuke:20170503111429j:image

f:id:swinsuke:20170503111404j:image

f:id:swinsuke:20170503111508j:image

f:id:swinsuke:20170503111522j:image

f:id:swinsuke:20170503111541j:image

f:id:swinsuke:20170503111615j:image

f:id:swinsuke:20170503111635j:image

f:id:swinsuke:20170503111700j:image

f:id:swinsuke:20170503111711j:image

 

那珂湊港】

美味しいものを求め、那珂湊港にも立ち寄りました。昼食は開店前に並んだのですんなりと入れましたが、休日でもあり食事処はどこも行列ができていました。開店10分前には店の前にいるとスムーズかと思います。またゴールデンウィークで人出も多く、市場は活気に満ちていましたが、周辺道路は大渋滞でした‥

 

f:id:swinsuke:20170503111750j:image

f:id:swinsuke:20170503203417j:image

f:id:swinsuke:20170503111755j:image

f:id:swinsuke:20170503115936j:image

f:id:swinsuke:20170503115943j:image

f:id:swinsuke:20170503203447j:image

f:id:swinsuke:20170503203504j:image

f:id:swinsuke:20170503203551j:image


アクセス(水戸城
🚞 JR常磐線「水戸」駅から徒歩約8分
🚗 常磐自動車道・水戸ICから約30分
北関東自動車道・水戸南ICから約15分

 
https://goo.gl/maps/tWdieW647xQ2

 

大阪城〜豊臣・徳川の築いた巨城(新世界・道頓堀・甲子園)

長女の小学校卒業旅行も兼ねた一泊二日の大阪旅行にあわせ、大阪城をめぐりました。

 

16.【大阪城大阪府大阪市中央区大阪城1-1

日本100名城No.54〜
〜日本三名城〜
f:id:swinsuke:20170327002541j:image
平成29年3月26日(日)🌨
14:00〜16:15

 

まず初日25日(土)は、東京駅6:00発ののぞみにて新大阪へ。USJ通天閣→道頓堀のコテコテ大阪ツアーです。

まずは幕の内弁当🍱

f:id:swinsuke:20170325211504j:image

 

車窓からは曇り空ながら富士山が^_^

f:id:swinsuke:20170325211524j:image

 

8:22に新大阪駅到着。まずはUSJに向かいます。

f:id:swinsuke:20170325211736j:image

 

USJは初めてでしたが子ども2人も大喜びでした。エクスプレスパスは購入しませんでしたが、9時すぎから17時まででハリーポッター、期間限定のドラゴンクエスト・ザ・リアルも含め6種類のアトラクションに搭乗することができました。

f:id:swinsuke:20170325211911j:image

f:id:swinsuke:20170325211926j:image

f:id:swinsuke:20170325212021j:image

f:id:swinsuke:20170325212031j:image

 

次はユニバーサルシティ駅より通天閣へ向かいます。

f:id:swinsuke:20170325212903j:image

 

通天閣最寄りの新今宮駅で下車。徒歩にて通天閣へ向かいます。

f:id:swinsuke:20170325212955j:image

 

新今宮駅からは徒歩7〜8分程度で新世界に到着。魅力ある店が立ち並びます。

f:id:swinsuke:20170325213301j:image

f:id:swinsuke:20170325213314j:image

 

今回はくいだおれも…ということで、串カツ&たこ焼きが楽しめる「丸かつ」へ。ビールとともに大阪名物を楽しみました🍻

f:id:swinsuke:20170325215112j:image

f:id:swinsuke:20170325213624j:image

f:id:swinsuke:20170325213629j:image

外に出るとすっかり暗くなっており、通天閣をもう一度^_^

f:id:swinsuke:20170325213948j:image

 

新今宮に戻り、大和路線にてJR難波駅経由で道頓堀へ向かいます。

f:id:swinsuke:20170325214146j:image

f:id:swinsuke:20170325214201j:image

f:id:swinsuke:20170325214211j:image

 

JR難波駅より徒歩10分弱にて道頓堀へ。

土曜日ということもあり、大変な人出でした。

f:id:swinsuke:20170325214333j:image

そしてお約束のあの場所へ…

f:id:swinsuke:20170325214511j:image

f:id:swinsuke:20170325214515j:image

 

初日、くいだおれの締めは道頓堀今井にて…関西風のあっさりだしのうどんは最高でした^_^

f:id:swinsuke:20170325214627j:image

f:id:swinsuke:20170325214632j:image

 

ホテルへ向かう道すがら、夜の大阪城が🏯明日じっくりめぐります^_^

f:id:swinsuke:20170325214811j:image

 

 

2日目。ホテルから大阪城を見ながら、最寄りの大阪ビジネスパーク駅より甲子園球場へ向かいます。

f:id:swinsuke:20170326110023j:image

 

お得なエンジョイエコカードを駅にて購入し、大阪市営地下鉄に乗り込みます。休日は大人600円、子供300円で大阪市営地下鉄・バス・ニュートラムが1日乗り放題となるほか、大阪城も含め市内施設が割引にもなる大変お得な乗車券です^_^

f:id:swinsuke:20170327093805j:image

 

甲子園球場へは野田阪神駅にて阪神電車へ乗り換え。

f:id:swinsuke:20170326110450j:image

f:id:swinsuke:20170326110122j:image

 

選抜高校野球を第1試合のみ観戦しました。

f:id:swinsuke:20170326110406j:image

f:id:swinsuke:20170326110249j:image

途中あまりに寒く熱燗を…あたたまります^_^

f:id:swinsuke:20170326110335j:image

報徳学園VS前橋育英は4-0で報徳学園が勝ちました。

f:id:swinsuke:20170326110254j:image 

 

次は道頓堀へ向かいお好み焼きです^_^

人気店「美津の」へ。1時間ほど並びました…

しかしさすがは行列店。味は◎でした^_^

f:id:swinsuke:20170326121957j:image

f:id:swinsuke:20170326152440j:image

f:id:swinsuke:20170326152449j:image

f:id:swinsuke:20170326152517j:image

 

次に地下鉄日本橋駅から谷町四丁目にて下車、大阪城へ向かいます。

谷町四丁目駅より大阪府警察本部をみながら徒歩5分程度で大阪城公園に到着。

f:id:swinsuke:20170326152531j:image

 

南外堀と六番櫓をのぞみます。

f:id:swinsuke:20170326152549j:image

 

多聞櫓と千貫櫓です。

f:id:swinsuke:20170326152604j:image

 

大手門です。

f:id:swinsuke:20170326152623j:image

 

大手門を城内から。

f:id:swinsuke:20170326152706j:image

 

千貫櫓を城内から。

f:id:swinsuke:20170326152719j:image

 

南仕切門跡・太鼓櫓跡です。

f:id:swinsuke:20170326152800j:image

 

修道館です。当日は高校柔道の大会が開催されていました。

f:id:swinsuke:20170326152813j:image

 

銀名水井戸の井筒です。

f:id:swinsuke:20170326152909j:image

 

桜門です。

f:id:swinsuke:20170326152941j:image

 

桜門枡形の巨石です。

f:id:swinsuke:20170326152950j:image

 

大阪城を正面から。

f:id:swinsuke:20170326153053j:image

 

金明水井戸屋形です。

f:id:swinsuke:20170326153016j:image

 

天守閣内は外国人観光客もたくさんおり、休日ということもあり混雑していました。

天守閣からの眺めです。

f:id:swinsuke:20170326153023j:image

 

天守閣内1階のインフォメーションにて100名城スタンプを押しました^_^

f:id:swinsuke:20170327093740j:image

 

大阪城はこの角度が好きです。

天守閣内の資料も充実しており、2時間余の見学となりました。

f:id:swinsuke:20170327093732j:image

 

 

アクセス

🚞 谷町四丁目駅(大阪市営地下鉄谷町線・中央線)
天満橋駅京阪本線・京阪中之島線大阪市営地下鉄谷町線
大阪ビジネスパーク駅(大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線

大阪城公園駅(JR大阪環状線
森ノ宮駅(JR大阪環状線大阪市営地下鉄中央線長堀鶴見緑地線

 

🚗 


https://goo.gl/maps/KrQoKSTW11J2

川越城〜小江戸の平山城(蔵の街並み・喜多院)

東京都西部に用件があり、そのまま川越を探訪しました^_^川越城のみならず、川越もお初ということで、楽しいぶらり旅になりました。


15.【川越城】埼玉県川越市郭町2-13-1

日本100名城No.19〜

〜関東七名城〜

f:id:swinsuke:20170306131730j:image

平成29年3月5日(日)☀️
11:30〜13:50

川越市役所庁舎北側駐車場に車をとめ、まずは川越の町を散策します。駐車場は1時間200円でした。

f:id:swinsuke:20170306130713j:image

 

 街中をレトロなバスが走っています。

f:id:swinsuke:20170306130757j:image

 

蔵の町並みです。この日は日曜日ということもあり、かなりの人出でした。

f:id:swinsuke:20170306130928j:image

f:id:swinsuke:20170306130954j:image

f:id:swinsuke:20170306131053j:image

f:id:swinsuke:20170306131426j:image

 

 

蔵の町並み中ほどに、時の鐘があります。高くそびえ立つ川越のシンボルです。

f:id:swinsuke:20170306131643j:image

 

 

「いも恋」で少しひと休みです^_^

f:id:swinsuke:20170307065714j:image

 

 

埼玉りそな銀行川越支店です。旧第八十五銀行本店であり国の登録有形文化財。和風建築の中にあって、ルネサンス様式を基調とした西洋建築は異彩を放っていました。

f:id:swinsuke:20170306131516j:image

 

 

川越商工会議所です。旧武州銀行川越支店であり文化庁登録有形文化財です。

f:id:swinsuke:20170306131536j:image

 

喜多院です。蔵の町並みからは徒歩10〜15分程度。庭の美しさは見事であり心が洗われます^_^

f:id:swinsuke:20170306174513j:image

 

喜多院から徒歩で川越城跡を目指していると最初に富士見櫓跡に到着しました。f:id:swinsuke:20170306174638j:image

 

さらに徒歩で進むこと約5分。川越城本丸御殿に到着です。

f:id:swinsuke:20170306174803j:image

f:id:swinsuke:20170306174849j:image

 

入場料100円を支払い、受付横でスタンプをゲット。御殿内を見学します。

 

使者の間です。

f:id:swinsuke:20170306174935j:image

 

家老詰所より中庭を撮影。縁側に腰掛け少し休憩。なごみます^_^

f:id:swinsuke:20170306175135j:image

 

坊主部屋です。

f:id:swinsuke:20170306175148j:image

 

大広間です。本丸御殿の大広間が現存するのは川越城高知城だけです。

f:id:swinsuke:20170306175216j:image

 

 

川越城跡前の初雁公園内には川越市初雁公園野球場がありました。

f:id:swinsuke:20170306175226j:image

f:id:swinsuke:20170306175300j:image

 

川越城跡を離れ、駐車場に戻る道中に中ノ門堀がありました。小学生の団体がおり、一瞬の見学でした…(笑)

f:id:swinsuke:20170306175316j:image

f:id:swinsuke:20170306175403j:image

f:id:swinsuke:20170306175409j:image

 

 

約2時間半でしたが、充実したぶらり旅となりました。次回はある程度時間をとって川越の町を巡りたいと思います。

 

 

アクセス

🚞 JR川越線/東武東上線川越駅または西武新宿線本川越駅から、バス神明町車庫・東松山駅・八幡団地・城西高校行き 札の辻下車徒歩10分
東武東上線川越駅本川越駅)からバスで(小江戸巡回バス「本丸御殿」下車徒歩0分)
東武東上線川越駅本川越駅)からバスで(小江戸名所めぐりバス「博物館前」下車徒歩1分)

🚗 関越自動車道 川越ICより10分


https://goo.gl/maps/arZiJdDx5Ey

諏訪高島城〜諏訪の浮城

本日3城めの諏訪高島城に向かいます。

本日で1番楽しみにしている城跡です。

 

 

 14.【諏訪高島城】長野県諏訪市高島1丁目20−1

〜日本三大湖城〜

f:id:swinsuke:20161010225123j:image

 

平成28年10月10日(祝)☀️

13:25〜14:05

 

12:01甲府駅発の中央本線に乗り、13:07に上諏訪駅へ到着^_^

f:id:swinsuke:20161010225139j:image

f:id:swinsuke:20161010225152j:image

 

いったん改札をでて右側に。自由通路で諏訪湖口へ出て徒歩で諏訪高島城へ向かいます。

f:id:swinsuke:20161010225204j:image

 

 

三之丸湯跡です。かつての温泉跡で今もお湯が出ています。 

f:id:swinsuke:20161010225404j:image

 

三之丸橋です。高島城への道のりはクランクなどもあり、かつての城下町の風情をのこします。

f:id:swinsuke:20161010225226j:image

 

上諏訪駅から徒歩10分強で高島城のある高島公園に到着^_^

いきなりの天守閣。少し逆光が残念😢このアングルなら午前中の方が良さそうです。

f:id:swinsuke:20161010225123j:image

 

隅櫓です。存在感があります。本丸は高島公園として整備されています。

f:id:swinsuke:20161010225238j:image

 

冠木橋です。

f:id:swinsuke:20161010225250j:image

 

冠木門横にある「史跡 高島城本丸」の石碑です。

f:id:swinsuke:20161010225258j:image

 

高島城の石垣は「谷間落し」という堅牢な方法をとっています。

f:id:swinsuke:20161010225318j:image

 

本丸側からみた冠木門です。

f:id:swinsuke:20161010225324j:image

 

天守閣内への入場料は大人300円でした。

 

 

上諏訪駅に徒歩でもどりお土産を購入したあと、発車時刻まで20分ほど上諏訪駅構内にある足湯を楽しみました。

f:id:swinsuke:20161010230106j:image

 

 

帰りは上諏訪駅15:04発塩山行きに乗り、小淵沢駅で16:17発「ホリデー快速ビューやまなし号」新宿行きに乗りつぎました。自由席(1〜3号車、8〜10号車)であれば乗車券のみで乗車でき、大変お得な電車です。新宿駅には18:55に到着し帰路へ着きました。

小淵沢駅で30分弱の待ち時間はあるものの、小淵沢駅始発のため十分に空席にも余裕があり、2階席の窓側を確保しました^_^甲府駅大月駅では沢山の方が乗車するため、空席がなくなっていました。また長野方面への旅行では是非利用したいです。

 

 

アクセス

🚞  JR中央本線 上諏訪駅諏訪湖口から徒歩約10分

🚗 中央自動車道諏訪ICから約15分

 


https://goo.gl/maps/3eyZqH1MSQo

 

 

 

 

 

武田氏館(躑躅ヶ崎館)〜甲斐国守護武田氏の居館

本日2城め武田氏館に甲府駅北口からバスで向かいます。

 

13.【武田氏館(躑躅ヶ崎館)】山梨県甲府市府中町府中町2611 武田神社

 

日本100名城No.24〜

 

平成28年10月10日(祝)☀️

10:45〜11:20

 

甲府駅北口10:30発のバスに乗り10分程度で武田神社へ。

f:id:swinsuke:20161010224642j:image 

 

「武田氏館跡」碑の横には風林火山の旗がなびいています。

f:id:swinsuke:20161010224715j:image

 

10月中旬ということもあり、七五三の参拝客も多く混み合っていました。

f:id:swinsuke:20161010224736j:image

 

躑躅ヶ崎館の案内板にも歴史が感じられます。

f:id:swinsuke:20161012215058j:image

 

甲陽武能殿です。

f:id:swinsuke:20161010224748j:image

 

空堀もみられます。

f:id:swinsuke:20161010224804j:image

 

武田神社西側に石垣がみられます。

f:id:swinsuke:20161010225049j:image

 

水堀の先に神橋がみえます。このアングルなかなか好きです。

f:id:swinsuke:20161010224829j:image

 

大手門跡です。

f:id:swinsuke:20161010224902j:image

 

大手石塁です。武田氏館の正門である大手門を守るために築かれた総石垣の構造物です。

f:id:swinsuke:20161010225048j:image

 

厩跡平面表示です。武田氏滅亡後に存在した厩であると推測されています。

f:id:swinsuke:20161010224923j:image

 

 大手門 東側に復元された土塁です。

f:id:swinsuke:20161010224940j:image

 

土塁外側の惣堀です。

f:id:swinsuke:20161010224950j:image

 

11:30武田神社発のバスで甲府駅へ。

f:id:swinsuke:20161010225005j:image

 

甲府に来たら美味しいほうとうを…と考えていたのですが、次の電車までの待ち時間が20分程度だったため、結局駅構内の蕎麦店でミニカツ丼&冷やし蕎麦を。これがなかなか^_^

f:id:swinsuke:20161010225014j:image

 

なんとか12:01発の松本行きに乗り、本日の最終目的地 上諏訪駅を目指します。

f:id:swinsuke:20161010225030j:image

f:id:swinsuke:20161010225043j:image

 

アクセス

🚞 JR中央本線甲府駅北口からバス8分武田神社下車

🚗 中央自動車道 甲府昭和IC 約30分

 

https://goo.gl/maps/Xd3ihmc6BX62

甲府城〜武田氏滅亡後に築かれた豊臣・徳川の城

 今回はJR「秋の乗り放題パス」を使い、甲府城・武田氏館・諏訪高島城をめぐります。

 

 

12.【甲府城山梨県甲府市丸の内1丁目5−4

日本100名城No.25〜

f:id:swinsuke:20161010224552j:image

 

平成28年10月10日月曜日 ☀️
9:50〜10:25

 

始発電車に乗り、甲府駅には9:46に到着。まずは武田神社に向かおうと考えていましたが、バスの時間との兼ね合いから、まずは甲府城へ向かいました。

 

 f:id:swinsuke:20161010223415j:image

 

甲府駅南口から甲府城跡のある舞鶴城公園入口までは徒歩3分程度。駅からのアクセスの良さは抜群です。

 

 

内松陰門です。雰囲気の感じられる構えです。

f:id:swinsuke:20161010223438j:image

f:id:swinsuke:20161010223508j:image

 

 

天守台も公園入口からほど近い場所にありました。

f:id:swinsuke:20161010223641j:image

 

鉄門です。

f:id:swinsuke:20161010223719j:image

f:id:swinsuke:20161010223752j:image

 

 

100名城スタンプは管理事務所内にあります。

f:id:swinsuke:20161010223811j:image

 

遊亀橋付近から天守台をのぞみます。

f:id:swinsuke:20161010223841j:image

f:id:swinsuke:20161010223900j:image

f:id:swinsuke:20161010223921j:image

 

f:id:swinsuke:20161010223938j:image

 

石切場跡です。ここからも石垣の石がとられました。

f:id:swinsuke:20161010223957j:image

f:id:swinsuke:20161010224014j:image

 

水溜跡です。

f:id:swinsuke:20161010224041j:image

 

稲荷曲輪門です。

f:id:swinsuke:20161010224100j:image

 

稲荷曲輪門付近から天守台をのぞみます。

f:id:swinsuke:20161010224116j:image

 

稲荷曲輪で発見された二重の石垣です。

f:id:swinsuke:20161010224132j:image

 

平成16年に復元された稲荷櫓です。

f:id:swinsuke:20161010224250j:image

 

稲荷櫓付近から天守台をのぞみます。

f:id:swinsuke:20161010224202j:image

 

f:id:swinsuke:20161010224221j:image

f:id:swinsuke:20161010224234j:image

 

時間が迫ってきたため、つぎの武田氏館に移動すべく甲府駅北口へ移動します。短い時間ながら、見どころも多く充実した見学となりました。また家族ともきてみたい城跡です。

 

 

アクセス

🚞 JR中央本線 甲府駅南口から徒歩約5分

🚗 中央自動車道 甲府昭和IC 約30分

 

 

https://goo.gl/maps/vM5gJKmydcv



 

館山城〜南総里見八犬伝ゆかりの地

南房総にて用件があり、それなら城めぐりも^_^と少し早めに出発して館山城に立ち寄りました。



11.【館山城】千葉県館山市館山351-2 城山公園内
f:id:swinsuke:20161009104020j:image



平成28年10月9日(日)☂️
9:10〜9:55

 

本日(南房総)と明日(山梨・長野)の外出に備え、JR全線の普通・快速電車が3日間乗り降り自由となる「秋の乗り放題パス」(大人7,710円)を購入し出発です^_^

f:id:swinsuke:20161011153459j:image



8:46に内房線館山駅に到着^_^館山駅西口より徒歩にて館山城へ向かいます。

f:id:swinsuke:20161009104431j:image

 

城山公園の入り口まで成人男性で20分強の距離です。

f:id:swinsuke:20161009104546j:image

f:id:swinsuke:20161009104606j:image

 

園内には無料駐車場が整備されています。

公園内の歩道も舗装されていますが、やや急な勾配です。

f:id:swinsuke:20161009104650j:image

 

公園入口から7〜8分程度で天守閣に到着です。天守閣内の博物館は入場料大人300円です。

f:id:swinsuke:20161009104020j:image

f:id:swinsuke:20161009104807j:image

 

天守閣前の広場から館山湾が一望できます。晴れの日には絶景が見られるスポットです。

f:id:swinsuke:20161009104815j:image

f:id:swinsuke:20161009104823j:image

 

 

雨が降ってきたので帰りは公園前のバス停から館山駅へ向かいました。 館山駅まで190円です。バスは1時間に1〜2本程度です。

f:id:swinsuke:20161009104758j:image

f:id:swinsuke:20161009110702j:image

 

 

次に立ち寄った和田浦駅では地元のお祭りが^_^こういう雰囲気いいですね〜^_^

 

f:id:swinsuke:20161009144204j:image

f:id:swinsuke:20161009144202j:image





アクセス
🚞JR内房線 館山駅東口からJRバスまたは日東バスで「城山公園前」下車 徒歩5分。

JR内房線 館山駅西口から徒歩25分


🚗富津館山道路 富浦ICから約20分
城山公園無料駐車場(大型バス可)

 

https://goo.gl/maps/urX7B5iLvBp