お城巡りランキング

野球小僧の城めぐり日記⚾️

仕事の合間にゆる〜くじっくり城めぐりを楽しんでます^_^

小湊鉄道沿線めぐり①(石神名所 なの花畑・里見駅)

平成30年3月17日(土)☀️

菜の花の最盛期ということで小湊鉄道沿線へドライブ🚗暖かな小春日和のなか、気持ちのいい一日になりました。

f:id:swinsuke:20180319185105j:image

 

 


【石神名所 なの花畑】

まずは小湊鉄道の上総大久保駅養老渓谷駅間にある「石神名所 なの花畑」へ向かいます。圏央道 市原鶴舞ICから高滝湖を経由し清澄養老ラインを抜け、左手に菜の花駐車場が見えてきました。駐車料金は無料です。

f:id:swinsuke:20180319223409j:image

f:id:swinsuke:20180319223426j:image

 

菜の花駐車場から徒歩1〜2分で石神名所 なの花畑が見えてきました。この日は快晴。小湊鉄道の通過を待つ方々が50名程度いらっしゃいました。

f:id:swinsuke:20180319223638j:image

f:id:swinsuke:20180319223755j:image

f:id:swinsuke:20180319223828j:image

 

汽笛とともに上総大久保駅10:27発の列車が見えてきました。1時間に1本程度の小湊鉄道。貴重なショットです。

f:id:swinsuke:20180319225955j:image

f:id:swinsuke:20180319230014j:image

 

青空と山の稜線と菜の花。素晴らしい景色でした。

f:id:swinsuke:20180319230041j:image

f:id:swinsuke:20180319230102j:image

 

 

石神名所 なの花畑
〒290-0534 千葉県市原市石神225
https://goo.gl/maps/Tx1pLdL4zbq

 

 

 

里見駅

ノスタルジックな雰囲気漂う小湊鉄道の駅舎。この日は上下線がすれ違う里見駅へ向かいました。駅前には駐車場があり、この日も10台ほどの車が駐車していました。

f:id:swinsuke:20180319231844j:image

 

f:id:swinsuke:20180319230122j:image

f:id:swinsuke:20180319230916j:image

 

時刻表にて発車時刻を確認。11:13発の五井駅行きと11:15発の養老渓谷駅行きを待ちます。

f:id:swinsuke:20180319230954j:image

 

小湊鉄道の駅舎群は国登録有形文化財に指定されています。個人的には月崎駅上総鶴舞駅の駅舎が印象に残っています。

f:id:swinsuke:20180319231217j:image

 

里見駅では弁当、飲み物のほか、野菜や切り花などの産直品も販売されており、この日は焼き芋(200円)を購入🍠すいせんの切り花も色鮮やかでした。

f:id:swinsuke:20180319231244j:image

 

まずは下りホームに養老渓谷駅行きが、続いて上りホームに五井駅行きが入ってきました。駅周辺にも菜の花が咲き誇り、春らしさが感じられました。

f:id:swinsuke:20180319231507j:image

f:id:swinsuke:20180319231522j:image

 

f:id:swinsuke:20180319231714j:image

f:id:swinsuke:20180319231731j:image

f:id:swinsuke:20180319231746j:image

 

 

里見駅
〒290-0541 千葉県市原市平野
https://goo.gl/maps/cgPYbFdJ88v






掛川城〜東海の名城

28.【掛川城静岡県掛川市掛川1138−24

日本100名城 No.42〜
f:id:swinsuke:20180213135325j:image
平成30年2月13日(火)☀️
8:40〜9:40

 

宿泊したホテルから徒歩で掛川城へむかいます。城下町の雰囲気で街並みも統一感がありました。

f:id:swinsuke:20180213133644j:image

f:id:swinsuke:20180213133707j:image

f:id:swinsuke:20180213133743j:image

 

大手門と大手門番所です。

f:id:swinsuke:20180213133933j:image

f:id:swinsuke:20180213133951j:image

f:id:swinsuke:20180213134026j:image

 f:id:swinsuke:20180213134040j:image

 

大手門から川沿いを歩くといよいよ掛川城公園です。

f:id:swinsuke:20180213134151j:image

f:id:swinsuke:20180213134435j:image

 

四足門です。

f:id:swinsuke:20180213134716j:image

 

三日月堀です。

f:id:swinsuke:20180213134530j:image

 

十露盤堀(そろばんぼり)です。

f:id:swinsuke:20180213134545j:image

 

太鼓櫓です。

f:id:swinsuke:20180213134640j:image

  

入場券売り場です。大人410円、小中学生150円です。

f:id:swinsuke:20180213135106j:image

 

天守閣です。日本初の本格木造天守閣として復元されたものです。この日は快晴で、天守閣がよく映えていました。

f:id:swinsuke:20180213135624j:image

f:id:swinsuke:20180213135712j:image

f:id:swinsuke:20180213135834j:image

 

霧吹井戸です。今川氏真徳川家康の戦いで井戸から出たきりが城をすっぽりと覆い隠し、徳川勢が攻撃できなかったという伝説があります。

f:id:swinsuke:20180213135856j:image

 

 

天守閣最上階からの眺めです。

f:id:swinsuke:20180213140153j:image

f:id:swinsuke:20180213140231j:image

 

御殿です。100名城スタンプは御殿入口にあります。現存する御殿は、嘉永7年(1854年)大地震で倒壊したため、時の城主太田資功によって、安政2年(1855年)から文久元年(1861年)にかけて再建されたものです。

f:id:swinsuke:20180213210620j:image 

f:id:swinsuke:20180213210649j:image 

f:id:swinsuke:20180213210705j:image 

f:id:swinsuke:20180213210721j:image

f:id:swinsuke:20180213210935j:image

 

御殿からの天守閣です。いいアングルです。

f:id:swinsuke:20180224144554j:image

 

掛川城の歴史をひもとくと、今川・徳川・武田の戦いにおける掛川城の重要な位置づけを感じるとともに、ゆかりの深い高天神城横須賀城掛川三城もまためぐってみたいと思います。

 

帰りは掛川駅から東海道線、静岡駅から新幹線を乗り継いで帰路につきました。

f:id:swinsuke:20180213211547j:image

f:id:swinsuke:20180213211550j:image

 

帰りの新幹線の車窓(新富士駅付近)からは富士山が。東海三城めぐりを存分に楽しみました。

f:id:swinsuke:20180213211723j:image

 


アクセス
🚞 東海旅客鉄道JR東海東海道新幹線東海道本線天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線 掛川駅北口から北へ徒歩7分
🚗 東名高速道路掛川ICから約5分

 

掛川城
〒436-0079 静岡県掛川市掛川1138−24
0537-22-1146
https://goo.gl/maps/pbgcTELTQA32

 

 

 

岡崎城〜徳川家康生誕の地

27.【岡崎城】愛知県岡崎市康生町563
日本100名城 No.45〜
f:id:swinsuke:20180213130052j:image

平成30年2月12日(月)☀️
14:35〜15:15

駿府城から静岡駅〜島田駅〜浜松駅〜豊橋駅東海道線を乗り継ぎます。

浜松駅から岐阜行きに乗車。関東ではあまりみられないシートでした。

f:id:swinsuke:20180213115516j:image

 

豊橋駅にて名鉄に乗換え。東岡崎駅は特急で一駅めです。

f:id:swinsuke:20180213115646j:image

f:id:swinsuke:20180213115712j:image

f:id:swinsuke:20180213115756j:image

 

東岡崎駅から徒歩で岡崎城へむかいます。徒歩7〜8分の殿橋付近から岡崎城をのぞみます。

f:id:swinsuke:20180213115938j:image

 

岡崎城は菅生川(乙川)沿いにあり、徳川家康生誕の地として、現在は岡崎公園として整備されています。

 

徳川家康銅像です。

f:id:swinsuke:20180213120525j:image

f:id:swinsuke:20180213120545j:image

 

堀などの遺構もしっかりと残されています。

f:id:swinsuke:20180213120759j:image

f:id:swinsuke:20180213120823j:image

 

天守閣です。1959年に再建された復興天守です。

f:id:swinsuke:20180213120938j:image

f:id:swinsuke:20180213121027j:image

f:id:swinsuke:20180213121056j:image

 

龍城堀にかかる神橋(しんきょう)です。

f:id:swinsuke:20180213121139j:image

 

船着場跡です。

f:id:swinsuke:20180213121203j:image

f:id:swinsuke:20180213130331j:image

 

堅牢な石垣がみられます。

f:id:swinsuke:20180213121310j:image

 

東曲輪の東隅櫓です。

f:id:swinsuke:20180213121329j:image

 

切り通しです。敵が先を見通せないようしっかりとしたつくりでした。

f:id:swinsuke:20180213121354j:image

f:id:swinsuke:20180213121414j:image 

 

大手門です。この日は川側から登城したため最後に回りました。

f:id:swinsuke:20180213121440j:image

 

途中東海道線弁天島駅で下車し浜名湖の写真スポットへ。

f:id:swinsuke:20180213121501j:image

f:id:swinsuke:20180213121542j:image

 

駅から徒歩5分程度です。本当はこれより夕暮れがもっと綺麗だと思われますが、風が冷たく寒くて早めに引き上げました💦

f:id:swinsuke:20180213121603j:image

f:id:swinsuke:20180213121722j:image

f:id:swinsuke:20180213121658j:image

 

夕飯は浜松駅で下車し、まずは浜松餃子ということで五味八珍 浜松駅ビルメイワン店へ。餃子12個でしたが、野菜も多く入っており、ビールとともにペロリと🍺浜松餃子定番のもやしの付け合わせも良く合います。

f:id:swinsuke:20180213121751j:image

f:id:swinsuke:20180213121803j:image

 

次に浜松グルメの王道 鰻を食しに八百徳 駅南店へ。

f:id:swinsuke:20180213121842j:image

 

まずは肝焼きを熱燗で🍶寒い夜はあたたまります^_^

f:id:swinsuke:20180213121900j:image

f:id:swinsuke:20180213121915j:image

 

締めは鰻お櫃茶漬けを。当店の看板メニューであり、ふっくらとした鰻をお茶漬けに…だしがよくきいて大変美味でした。

f:id:swinsuke:20180213121935j:image

 

宿泊は天然温泉茶月の湯 ドーミーイン EXPRESS掛川へ。綺麗なホテルで部屋からはライトアップされた掛川城も。展望大浴場も朝食バイキングもGOOD。コスパよしです^_^明日は掛川城を回ります。

f:id:swinsuke:20180213122015j:image

f:id:swinsuke:20180213122033j:image

 


アクセス
🚞 名鉄名古屋本線東岡崎駅から徒歩約15分
🚗 中央自動車道諏訪ICから約15分51-0016

岡崎城
〒444-0052 愛知県岡崎市康生町563
https://goo.gl/maps/tjktjBbXCjk

 

駿府城〜徳川家康の隠居城

今回は一泊二日で静岡・愛知の100名城をめぐります。

 

26.【駿府城静岡県静岡市葵区駿府城公園1−1

日本100名城 No.41〜

f:id:swinsuke:20180212195310j:image

平成30年2月12日(月)☀️
11:00〜11:40

 

千葉駅(5:55発)から戸塚駅(総武横須賀線)経由(7:44発)で熱海駅東海道線)乗り換え。この日は休日で、千葉駅から熱海駅までのグリーン券は780円。なかなか快適でこれは今後も使えます^_^

ただし、Suicaグリーン券の場合、戸塚駅から東海道線に乗り換える際に、戸塚駅到着時に座席上部に1度Suicaのタッチが必要になります。わたしはこのタッチを忘れたため、東海道線グリーンアテンダントSuicaのグリーン券内容を確認してもらいました💦

 

熱海駅の新幹線きっぷ売り場にて「JR東海 休日乗り放題きっぷ」を購入。大人2,670円、こども1,330円で東海道線の熱海〜静岡〜豊橋と、御殿場線全線、身延線全線が1日乗り放題になります。今回はこのフリーきっぷをフル活用します^_^

f:id:swinsuke:20180213072301j:image

 

熱海駅9:06発の島田駅行きに乗車。東田子の浦駅で途中下車し、ホームから富士山を撮影。東海道線の駅のなかでも東田子の浦駅は富士山が綺麗にみえる駅として有名なようです😊

この日は富士山🗻に雲がかかり全景を映し出すことはできませんでしたが、次回また訪れたいと思います。(写真左手奥の稜線が富士山です😢)

f:id:swinsuke:20180212101004j:image

f:id:swinsuke:20180212101110j:image

f:id:swinsuke:20180212101114j:image

 

こちらは帰りに新富士駅付近の新幹線の車窓から撮影しました^_^

f:id:swinsuke:20180213114151j:image

 

 

東田子の浦駅10:08発島田駅行きに乗車し静岡駅には10:50着。徒歩にて駿府城を目指します。

f:id:swinsuke:20180212174457j:image

 

駿府城までは徒歩で15分弱。

まずは外堀が見えてきました。

f:id:swinsuke:20180212174605j:image

 

少し歩くと巽櫓にたどり着きました。駿府城のシンボル的な建造物です。

f:id:swinsuke:20180212174832j:image

 

東御門橋と東御門です。

f:id:swinsuke:20180212174952j:image

f:id:swinsuke:20180212175014j:image

f:id:swinsuke:20180212175047j:image

f:id:swinsuke:20180212175130j:image

 

 

徳川家康像と駿府城本丸跡の碑です。

f:id:swinsuke:20180212175221j:image

f:id:swinsuke:20180212175410j:image

 

天守台発掘調査が大規模に行われていました。石垣はかなり浅いところから発掘されているようです。石垣の積み方も場所によって異なり、見どころ満載でした^_^

f:id:swinsuke:20180212175544j:image

f:id:swinsuke:20180212175613j:image

f:id:swinsuke:20180212175638j:image

f:id:swinsuke:20180212175655j:image

f:id:swinsuke:20180212175753j:image

f:id:swinsuke:20180212175811j:image

f:id:swinsuke:20180212175831j:image

 

 

坤櫓(ひつじさるやぐら)です。背景のビルとのコントラストがより引き立てています。

f:id:swinsuke:20180212175943j:image

 

 

二の丸御門跡広場です。

f:id:swinsuke:20180212180051j:image

f:id:swinsuke:20180212180141j:image

f:id:swinsuke:20180212180033j:image

 

駿府城公園は広場も整備されており、休日ということもあり多くの家族連れが見られました。

f:id:swinsuke:20180212180246j:image

 

城代橋です。

f:id:swinsuke:20180212183146j:image

f:id:swinsuke:20180212183316j:image

f:id:swinsuke:20180212183340j:image

 

徒歩で静岡駅に戻り、11:50発の島田駅行きに乗車。本日2城目の岡崎城を目指します。

f:id:swinsuke:20180212195012j:image

f:id:swinsuke:20180212195238j:image

 


アクセス
🚞 JR静岡駅から徒歩約15分
静鉄新静岡駅から徒歩約12分

🚗 東名高速 静岡I.Cより車で約17分
東名高速 新静岡I.Cより車で約18分

 

駿府城
〒420-0853 静岡県静岡市葵区駿府城公園1−1
054-251-0016
https://goo.gl/maps/cgz85Qnp3rH2

 

 

佐原(千葉県香取市)

平成29年10月7日(土)🌦

小江戸・佐原へドライブ。今回のテーマは鰻&古い町並みです^_^雨模様が一転、日差しの強い秋晴れの空になりました。自宅からは1時間半強。気持ちのいい小旅行になりました。

 


 

 

 

【馬場本店酒造】

まずは、会社の先輩がすすめてくれた馬場本店酒造へ。酒蔵も一部見学ができました。最上白味醂(600㎖ 830円)と純米吟醸すいごうさかり(720㎖ 1,595円)を購入しました^_^

f:id:swinsuke:20171008195550j:image

f:id:swinsuke:20171008195621j:image

f:id:swinsuke:20171008195640j:image

f:id:swinsuke:20171008195701j:image

f:id:swinsuke:20171008195735j:image

f:id:swinsuke:20171008195749j:image

f:id:swinsuke:20171008195817j:image

f:id:swinsuke:20171008200237j:image

 

馬場本店
〒287-0003 千葉県香取市佐原イ614
0478-52-2227
https://goo.gl/maps/YfT1TyioLYz

 

 

【長谷川】

昼食は鰻の銘店「長谷川」へ。佐原にくるといつもこのお店に立ち寄ります。上うな重と肝煮を注文しました。蒲焼はいつもながらの香ばしい香りに舌鼓をうちました^_^肝煮は320円と超リーズナブル。お酒のあてに最高です。この日は車のため🍶は断念…(笑)子供は親子丼を注文。長谷川ではいわゆるそぼろ丼がでてきます。

f:id:swinsuke:20171008200636j:image

f:id:swinsuke:20171008200734j:image 

f:id:swinsuke:20171008200658j:image

f:id:swinsuke:20171008200755j:image

 

長谷川
〒287-0003 千葉県香取市佐原イ584
0478-54-3011
https://goo.gl/maps/xZ3WpUzeXZR2

 

【佐原の町並み】

佐原といえば小野川沿いの古い町並みです。いつ来てもそのノスタルジックな雰囲気に癒されます。

 

 

千葉銀行佐原支店です。昭和4年に銀行として建設されました。

f:id:swinsuke:20171008201412j:image

 

正文堂です。

f:id:swinsuke:20171008201501j:image

 

小堀屋本店です。

f:id:swinsuke:20171008201520j:image

 

忠敬橋です。

f:id:swinsuke:20171008201556j:image

f:id:swinsuke:20171008201623j:image

 

伊能忠敬旧宅です。

f:id:swinsuke:20171008201732j:image

f:id:swinsuke:20171008201853j:image

f:id:swinsuke:20171008201911j:image

f:id:swinsuke:20171008201952j:image

f:id:swinsuke:20171008202011j:image

 

樋橋(じゃあじゃあ橋)です。もとは江戸時代の前期につくられた佐原村用水を、小野川の東岸から対岸の水田に送るための大樋でした。今は観光用として30分ごとに落水させています。

f:id:swinsuke:20171008202128j:image

f:id:swinsuke:20171008202232j:image

 

三菱館(旧三菱銀行佐原支店)です。大正3年川崎銀行佐原支店として建設され、現在は佐原市に寄贈されて三菱館として使われています。f:id:swinsuke:20171008202257j:image

 

その後小野川沿いを散策し帰路につきました。やっぱり佐原はステキな町です^_^

f:id:swinsuke:20171008202518j:image

f:id:swinsuke:20171008202542j:image

f:id:swinsuke:20171008202623j:image

f:id:swinsuke:20171008202646j:image

f:id:swinsuke:20171008202717j:image

f:id:swinsuke:20171008202757j:image

 

小野川
〒287-0003千葉県香取市佐原イ502-1
https://goo.gl/maps/HHMmhsPg6xD2

 

 

 

 

 

 

 

仙台城〜東北の雄 伊達政宗が築いた難攻不落の城

3泊4日の最終日、銀山温泉を後にし仙台城に向かいます。

 

 

25.【仙台城宮城県仙台市青葉区天主台 青葉城
日本100名城 No.8〜

別名 青葉城五城楼
f:id:swinsuke:20170909184332j:image

平成29年8月25日(金)☀️
13:10〜14:15

道すがら、急遽松島に立ち寄りました。約1時間弱でしたが、学生時代以来約20年ぶりの訪問となりました。
f:id:swinsuke:20170909184446j:image

 

五大堂です。松島の象徴ともいえる建造物で、写真撮影の観光客で混み合っていました。

f:id:swinsuke:20170909184509j:image

f:id:swinsuke:20170909184534j:image

f:id:swinsuke:20170909184555j:image

 

瑞巌寺です。伊達政宗により創建されました。

f:id:swinsuke:20170909184624j:image

f:id:swinsuke:20170909184640j:image

 

松島観光後、仙台城へ。松島からは車で40分程度です。

宮城縣護国神社です。

f:id:swinsuke:20170909184711j:image

 

遺構表示整備が行われた大広間跡です。

f:id:swinsuke:20170909184759j:image

 

仙台ゆかりの土井晩翠像です。

f:id:swinsuke:20170909204128j:image

 

本丸跡からの仙台市街の眺めです。

f:id:swinsuke:20170909204208j:image

 

政宗公騎馬像です。現地の方によると、このアングルがベストとのことでした^_^

f:id:swinsuke:20170909204352j:image

 

史跡仙台城跡の碑です。

f:id:swinsuke:20170909204414j:image

 

 

f:id:swinsuke:20170909204501j:image

 

100名城スタンプは本丸跡の仙台城見聞館内にありました。

f:id:swinsuke:20170910212939j:image

 

詰門跡です。

f:id:swinsuke:20170909204445j:image

 

本丸北壁石垣です。仙台城の見どころのひとつです。

f:id:swinsuke:20170909211523j:image

f:id:swinsuke:20170909211544j:image

f:id:swinsuke:20170909211634j:image

 

沢門跡です。

f:id:swinsuke:20170909211650j:image

 

中門跡です。

f:id:swinsuke:20170909211737j:image

 

大手門脇櫓と大手門跡です。

f:id:swinsuke:20170909211755j:image

f:id:swinsuke:20170909211838j:image

f:id:swinsuke:20170909211858j:image

 

大手門跡近くに伊達氏の家臣として活躍した支倉常長像があります。

f:id:swinsuke:20170910210148j:image

 

 

アクセス
🚞 JR仙台駅西口バスプール16番乗り場より、観光シティループバス「るーぷる仙台」で約20分。「仙台城跡」下車(平日:20分間隔、土日:15分間隔)
地下鉄東西線八木山動物公園駅」バスプール3番乗り場(青葉台行き)より約3分。「仙台城跡南」下車(1時間に1本)
地下鉄東西線青葉山駅」バス乗り場(八木山動物公園駅行き)より約6分。「仙台城跡南」下車(1時間に1本)

🚗 東北自動車道 宮城ICから約15分
仙台駅前から約10分


https://goo.gl/maps/k6LNR6WMQGA2

山形城〜最上義光の広大な城(銀山温泉)

かみのやま温泉を後にし、車で御釜に向かいましたが、当日は雨模様。山頂駐車場まで行くも、濃霧と時折強い雨で御釜は見えず断念。その後山形県観光物産会館にてお土産を大量に調達。山形県中のお土産が集まっており大変便利でした。いよいよこの旅5城めの山形城に向かいます。


24.【山形城】山形県山形市霞城町1−7
日本100名城 No.10〜
f:id:swinsuke:20170903200334j:image

 

平成29年8月24日(木)🌦
12:20〜13:15

 

山形城跡は霞城公園内にあります。まずは最上義光像がお出迎え。昔からかっこよくて大好きです。実物は初めてですが(笑)

f:id:swinsuke:20170903200436j:image

 

二ノ丸東大手門櫓です。

f:id:swinsuke:20170903200458j:image

 

f:id:swinsuke:20170903200626j:image

 

二ノ丸東大手門櫓が一般公開されていました。

f:id:swinsuke:20170903200659j:image

f:id:swinsuke:20170903200806j:image

 

山形城の100名城の認定証も飾られていました。

f:id:swinsuke:20170903200825j:image

 

最上義光像はこのアングルがベストショット^_^
f:id:swinsuke:20170903200849j:image

 

最上義光像と二ノ丸東大手門櫓です。

f:id:swinsuke:20170903200334j:image

 

二ノ丸東大手門です。
f:id:swinsuke:20170903201020j:image

 

堀と並行してJR奥羽本線の線路があります。

f:id:swinsuke:20170903201034j:image

f:id:swinsuke:20170903201135j:image

 

二ノ丸の堀も見事です。

f:id:swinsuke:20170903201148j:image

 

本丸一文字門です。

f:id:swinsuke:20170903201212j:image

 

本丸跡の空堀です。

f:id:swinsuke:20170903201236j:image

 

本丸一文字門を本丸内から。

f:id:swinsuke:20170903201300j:image

 

本丸の石垣です。現在も復元工事が進められています。

f:id:swinsuke:20170903201413j:image

f:id:swinsuke:20170903201443j:image

f:id:swinsuke:20170903201331j:image

f:id:swinsuke:20170903201346j:image

 

山形城を後にし、「山形の肉そば屋」へ。3年前の山形初訪問以来、山形の冷たい肉そばにハマってます^_^

f:id:swinsuke:20170905100653j:image

f:id:swinsuke:20170905100714j:image

f:id:swinsuke:20170905100737j:image

 

いよいよこの日の宿泊地である銀山温泉へ。

f:id:swinsuke:20170905100935j:image

f:id:swinsuke:20170905101054j:image

 

銀炭鉱めぐりもスリリングでした。徒歩で約40分程度で回れます^_^

f:id:swinsuke:20170905101120j:image

f:id:swinsuke:20170905101140j:image

f:id:swinsuke:20170905101222j:image

f:id:swinsuke:20170905101249j:image

 

夜の銀山温泉も素晴らしく、大正ノスタルジーの町並みで、まるで絵葉書のような景色でした^_^

f:id:swinsuke:20170905101509j:image

f:id:swinsuke:20170905101606j:image

f:id:swinsuke:20170905101537j:image

f:id:swinsuke:20170905101633j:image

 

翌日の朝ごはんの後は、一階の喫茶スペースでコーヒーのサービス。素敵な旅館でした^_^

f:id:swinsuke:20170905101803j:image

f:id:swinsuke:20170905153618j:image

f:id:swinsuke:20170905153649j:image

f:id:swinsuke:20170905153747j:image

f:id:swinsuke:20170905153805j:image

f:id:swinsuke:20170905153851j:image

 

最終日は松島・仙台城をめぐります。 


アクセス
🚞 JR山形駅東口から東大手門まで徒歩15分
JR山形駅西口から南門まで徒歩10分
バス停「霞城公園前」から東大手門まで5分
 
🚗 山形自動車道山形蔵王ICより約15〜20分


https://goo.gl/maps/VBGyH5ksKsw